メニュー

10%ポイントバック

ショップ: virimi.com

表千家久田宗也12代尋牛斎御書付 2代宮川香雲造 草花茶碗(共箱)

¥30,927(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

商品詳細

様々な草花を配した上品な作品です。色絵は豪華で宗匠の書付がございますので、大切なお茶会にも安心してご使用になれます。
ほとんど使用しておりませんので高台もきれいなままです。
箱の状態も最高です。
箱蓋裏には『龍谷窯 草花茶碗 半床宗也(花押)』と尋牛斎宗匠により書付がございます。共箱は箱脇に『香雲』として印が捺してございます。
キズ、直しございません。

口径12.5㎝ 高さ7.6㎝ 高台径4.8㎝

共箱、共裂付属。

【参考文献】
茶人の花押 河原書店
茶道具の名工・作家名鑑 淡交社

▢久田家12代尋牛斎宗也(ひさだじんぎゅさいそうや)
大正14年(1925)~平成22年(2010)
大正14年1月21日11代無適斎の長男として生まれる。表千家流久田家12代。表千家13代千宗左に学ぶ。表千家流茶道教授として活躍。博識で知られ、「茶の道具」「茶の湯用語集」などの著作がある。不審庵理事をつとめた。平成22年10月22日死去。85歳。京都出身。京都大学文学部史学科卒業。本名は和彦。号は尋牛斎。

▢2代宮川香雲(みやがわこううん)
昭和13年(1938)~
陶芸。京焼。龍谷釜。
京都生まれ。父は宮川香斎家から分家した初代宮川香雲。昭和55年(1980)、2代宮川香雲を襲名。以後、京都高島屋、小倉玉屋、岡山天満屋ほか各地にて個展開催。

#自分だけの茶道具を持ってみませんか
#茶わん屋食堂
#茶道具
#茶碗
#茶道
#不審庵
#表千家
#同門会
#久田宗也
#尋牛斎
#千宗左
#即中斎
#千利休
#草花
#薄茶
#絵付
#宮川香雲
#逸品
#色絵
#古美術
#骨董
#kyoto
#京都
#茶の湯
#美
#アート
#おしゃれ
#茶室
#お茶席
#お茶会
#一点物

商品の情報

カテゴリー:おもちゃ・ホビー・グッズ>>>美術品>>>陶芸
商品の状態: 目立った傷や汚れなし
カラー: オレンジ系/ベージュ系/イエロー系


カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

美術品・ベストランキング 美術品・ベストランキング

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です