※引越しのため1/12までの掲載とさせていただきます。書の形式...掛け軸・掛軸縦125cm × 横33cm (軸部分38cm)高知県出身の著名な書家,福原云外(ふくはらうんがい)先生の書作品です。個展/展覧会出展作品で,一点ものになります。書道家だった祖母のコレクションのひとつです。祖母の愛着ある作品のひとつでしたが,引越しのため,泣く泣く出品いたします。祖母の思いを汲み取り,大切に扱ってくださる方へお譲りしたいと思います。購入時の価格は,数万〜十数万です。表装(着物の生地で書画を装飾すること)済みです。表装のみでも,1ー2万円ほどのお値段がかかっております。自宅で大切に保管してきたため,状態は悪くないと思います。ただし,年季ものかつクリーニング等していないことをご容赦ください。専用の箱に入れて,丁寧に梱包し発送致します。ーーーーーーーーーーーーーーーーー福原云外(ふくはら・うんがい)(本名・邦任、1916~2009年)仁淀川町池川生まれ。高知師範学校で川谷横雲に師事。山崎大抱、高松慕真の指導を受け46年の第1回県書展で特選。手島右卿が創設した独立書人団の創立会員。書道芸術院無鑑査。66年の第20回県展で無鑑査となり、審査員も務める。県展功労者。91年県文化賞。作品に「高知市役所」碑,「武市半平太邸跡」碑など。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
商品の情報
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ > 美術品 > 書 |
商品の状態 | やや傷や汚れあり |