【真作】【参考】尾張香積院四世/般若台/雲臥元淳 天明8年(1788)寂、89才 臨済宗の僧。尾張香積院四世。別院般若台を建て、丹羽嘉言等の風流人と交わった。自身も詩書を能くし、特に草書に巧みであった。【作品状態】 本紙は紙本肉筆です。本紙は薄汚れ、汚れシミ、折れ、巻シワあります。表装は紙表装で、天に大きな水シミあります。地に折れ、巻シワあります。 桐合せ箱付 軸丈 縦 189cm × 幅 37cm写真で状態をご判断の上、宜しくお願い致します。※質問などについては、すぐにお応えできない場合があります。【注意事項】☆送料は無料でお届け致します☆ 【その他の商品は ☆宝船☆】 屋号を ☆宝船☆ と致しました。 他にも色々出品しております 掛軸☆宝船☆ と検索してみて下さい。 宜しくお願い致します。
商品の情報
カテゴリー | その他 > アンティーク/コレクション > その他 |
商品の状態 | 傷や汚れあり |