昭和43年に購入したと思われる実家にあった木箱入りの輪島塗屠蘇器セットです。輪島塗蓬莱沈金とあり、本物の美しさを感じる伝統工芸品です。ここ20年は仕舞い込んだままで、使う事もないので、出品いたします。一点、お盆(とそ台)の縁の所が9cmほど細長く剥がれがあります(写真8枚目)あと、木箱ですが、写真9枚目のように、マジックで"年月日"と、"正月とそ器"と、書いてあります(*_*)屠蘇台のその剥がれ以外は美品で、以上気になさらない方のご購入をお待ちしております。サイズ 屠蘇台 38×26 高さ7cm 盃(大) 口径11cm (中) " 9.5cm (小) " 7.7cm盃台 13×13×11cm 銚子 全長約19cm 高さ約7cm(持ち手含まず)#正月#屠蘇器#屠蘇器セット#輪島塗#とそ器
商品の情報
カテゴリー | インテリア・住まい・小物 > 季節/年中行事 > 正月 |
商品の色を | レッド系 |
商品の色を | オレンジ系 |
商品の色を | ブラウン系 |
商品の状態 | やや傷や汚れあり |