幕末の画家 山本琴谷の山水画です。価値がわかる方に是非お譲りしたいと思います。山本琴谷 1811-1873 江戸時代後期の画家。文化8年3月生まれ。石見(いわみ)(島根県)津和野藩家老の多胡逸斎(たご-いっさい)にまなび,江戸で桜間青涯,渡辺崋山に師事する。人物,山水を得意とし,嘉永(かえい)6年津和野藩絵師となった。明治6年10月13日死去。63歳。石見出身。本姓は吉田。名は謙。字(あざな)は子譲。作品に「遊魚図」など本紙 絹本肉筆本紙、表装共に時代感あり、全体に汚れシミあります。 表装は巻シワ、ホツレ等もあります。
商品の情報
カテゴリー | その他 > アンティーク/コレクション > 工芸品 |
商品の状態 | 傷や汚れあり |