オットーリンクメタル用です。サイズ的にはヤナギサワメタルなどにも合います。ブルズアイリガチャー製作者の小山さんとマイケルブレッカー氏の対談記事やネットでの情報を頼りに購入し愛用していました。抜粋↓リガチャーを作る場合、リードをいかに振動させるかを考えることが一般的だとは思うのですが、bullseyeはリードの振動を制御するという考え方で作っています。リードを効率よく制御することで、楽器自体が非常に振動します。その結果、リードも振動する。というイメージです。かなり複雑な構造になっていますので、量産は不可能ですね。川嶋哲郎さんや佐藤達哉さんはもうずっと使ってくれてますね。彼らは、一番重いバランサーを付けて吹いてくれているのですが、彼らによると、長時間のステージで演奏する場合でも、このリガチャーであればずっと同じ状態で吹き続けることができると言います。リード自体に負担がかからないようになっていますので、長時間吹いてもリードがへたらない。また、プレイヤー自身もバテない。リード設置面に取り付けられるバランサーによってサウンドを自分好みに変えることができます。写真にある一番重いヘビータイプのバランサーを使用していました。マウスピースに重心が寄るので音がまとまるようになり、低音のレスポンスが良くなります。パワーのあるサウンドでブリブリした音が出したい方に◎
商品の情報
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ > 楽器/器材 > 管楽器 |
商品の状態 | やや傷や汚れあり |