(志野焼)「紫志野湯呑」鈴木富雄作 高さ9㎝ 口径7.2㎝高台5㎝共箱 共布 陶歴付き(注) 出品は13日(日)までとさせていただきます。(陶歴)1948年京都府生まれ。京都八幡に築窯。独学で志野を制作し、個展を中心に作品を発表。志野焼に金色の輝きを与えた燿変金志野を中心に、紫志野•茜志野•鼠志野の茶碗•花入れ•徳利•ぐい呑み香炉など志野一筋に研鑽を積む。 造形に奇抜さを加えず、奇を衒わず、心象の赴くままに水挽きし、やきものとしての本来の用の美を追求する姿勢は、まさに鈴木富雄の実直で物静かで穏やかで、しかも感性豊かな性格そのものと言え、やんごとなき作品を生み出しています。飽きずに長く使いたくなる器なので着実にファンが広がっています。2011年 アメリカ・フィラデルフィア美術館に作品収蔵される。
商品の情報
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ > 美術品 > 陶芸 |
商品の色を | ホワイト系 |
商品の色を | グレイ系 |
商品の色を | ブラウン系 |
商品の状態 | 目立った傷や汚れなし |