大手動画サイトにてWestone W15 試奏動画で検索すると音が聴けます恐らく1970年代かのマツモク製のWestone W15ですかなり艶のある綺麗な個体でまるで現代のギターの様ですそしてとても良く鳴ってますネックにうっすらトラ目も出てますペグはかなり動きのスムーズなロトマチックタイプに交換表記はありませんがGotoh製かもしれませんまたFishmanのPresys Blend(新品)を装着したのでエレアコとしてご使用頂けます9V電池も新品ですアンダーサドルのピエゾで振動コントロールパネル裏のマイクでどう鳴り2箇所で拾った振動と音をブレンド出来るピックアップですアコギ本来のナチュラルサウンドを活かしてくれるので色々な機材をかまさずともかなり多彩な音作りが可能ですブリッジピンは新品写真のストラップ(新品)もお付けします弦高は12F上1弦約3mm6弦約3mm強でちょっと高めに思うかもしれませんがご安心下さいナット側が低いのとスケールの問題なのかメチャメチャ弾きやすいです良き時代のジャパンビンテージ評判のマツモク製この機会に如何でしょうか?写真のしっかりしたハードケースも付いてお得です!ネック 概ねストレートフレット 9.5割ケース ハードケース種類エレクトリック・アコースティックギター種類···エレクトリック・アコースティックギター
商品の情報
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ > 楽器/器材 > アコースティックギター |
商品の状態 | 傷や汚れあり |