マイト工業 MIGHTARC neo Σ150 ネオシグマ150バッテリーウェルダ バッテリー溶接機 の中古品です。マキタの工具用18vバッテリーで動かせるように、バッテリーソケットを取り付けてマキタ仕様にしてあります。元々が12v×3個の36v仕様なので、マキタの18vを2個で36vにしてあります。2個直列を最大5セット取り付けできるようにしてあります。2個の5セット、10個の6Ahバッテリーで、溶接してみましたが、問題なく溶接できました。2.6mm棒で点付けの連続みたいな感じで溶接しましたが、マキタバッテリーが熱を持つこともなく、普通に使えました。最低2個のマキタバッテリーで動かせますが、最低でも6個は取り付けた方が、バッテリーの加熱を考えたら、無難だと思います。マキタバッテリーは付属しません。マキタ仕様にした本体のみの出品です。充電用のスイッチのレバーが折れてます。マキタバッテリーの場合は本体での充電はできないので、問題ないと思います。型枠配筋の鉄筋の溶接で使ってみましたが、18v6ah10個使いで、30分近く使って、バッテリーが熱を持つ事もなく、普通に使うことができました。21v満タン近くから30分使って、19vほどになっていたので、ほぼバッテリー容量の三分の一位を使ったことになると思います。
商品の情報
カテゴリー | スポーツ・レジャー > 自転車 > 工具/メンテナンス |
商品の状態 | 傷や汚れあり |