パキスタンスカルドゥ産のアイスクリスタル、いわゆる蝕像水晶です。水晶の成長過程で、一度綺麗に結晶した後に、高温の熱水やフッ素等の影響で溶融した水晶をアイスクリスタルと呼んでいます。溶けかたの程度により、逆三角形のトライゴーニックが現れたり、原型が分からなくなる位変形したものもあります。このアイスクリスタルはかなり溶融が進み、特に上部は水晶の原型をとどめていません。溶融した箇所はマッドになっていて、それもこのアイスクリスタルの特徴です。原形の水晶はエレスチャルのダブルターミネーション(DT)で、いつくかの結晶が組み合わさった複雑な形をしています。若干スモーキーでレインボーが所々で見られます。かなり以前に入手したもので、最近では見られなくなりました。113.1×64.6×46.8mm 225.35g#水晶#パキスタン#カラコルム#スカルドゥ#シガール渓谷#原石#アイスクォーツ#アイスクリスタル#蝕像水晶#エッチドクリスタル#ニルバーナクリスタル#DT#パワーストーン#ヒーリング#スピリチュアル
商品の情報
カテゴリー | インテリア・住まい・小物 > インテリア小物 > 置物 |
商品の状態 | やや傷や汚れあり |