◇未使用の品物ですが新品ではありませんので古いものにご理解のある方にお願い致します◇茶懐石にお使いいただける木製の真塗りの漆器です。輪島本塗りと聞いています。昭和の時代のものです。黒い無地の漆器です。飯椀 φ125汁椀 φ115平椀 φ125壼椀 φ95の4種類、それぞれ椀と蓋がセットです。10客分ですので全部で80ピースあります。懐石料理のお勉強していました。いつかはお客様を茶懐石でもてなしたいと憧れていましたので知人の紹介で入手して大切に保管してきました。引っ越しで住宅事情が変わり、収納場所もなくもて余す事になりました。これまで使わずじまいで今後も使う予定ないことから出品しました。木箱などには、はいっておりません。出来るだけ丁寧に梱包してダンボールで送ることになるかと思います。保管時のスレなどはあるかもしれません。未使用品ですのでほとんど傷なく美品です。大人数での茶懐石、ご予定の方5客では足りない方、いらっしゃいませんか。これだけの数、お道具揃えると高額になり大変です。とてもお得なお値段だと思います!※考えた金額です。お値下げは考えておりません。※10客で引き取ってくださる方にお願い致します。◇追記◇壼椀に傷を見つけました。重ねてあったので気付いてませんでした。9枚目、10枚目に写真載せてます。この様な傷があるのは壼椀の3個ほどだけです。¥30,000→¥28,000に訂正しました。
商品の情報
カテゴリー | インテリア・住まい・小物 > キッチン/食器 > 食器 |
商品の状態 | 目立った傷や汚れなし |