メニュー

10%ポイントバック

ショップ: virimi.com

明治16年夏場所番付

¥15,300(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

私が見た相撲番付で最古の物です。当時は大関が最高位で優勝制度もありませんでした。実際、星取表を見ると引き分けや休みが多く、誰が最高成績なのか判りません。ざっと140年前の物なので黄ばみや傷みがありますが、明治10年代の番付は貴重です。価値の判る方に引き継いで頂きたく思います。大関梅ヶ谷、楯山関脇大鳴戸、手柄山小結鞆の平、西ノ海客席剣山、磯風前1緋縅、武蔵潟前2千羽ケ嶽、浦風前3高千穂、高見山現在の年寄名跡となっている四股名もあります。寸法約490×370ミリ

商品の情報

カテゴリー本・音楽・ゲーム > 本 > 趣味/スポーツ/実用
商品の状態傷や汚れあり

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

本・ベストランキング 本・ベストランキング

本・ベストの関連キーワード

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です