古い和紙に包まれた札が5組。それぞれに4枚の木札が入っていて銀で文字が書かれています。ネットで少し調べましたが、書かれている漢字は、「広本節語集」という事典(室町時代?)に概ね載っていて、それぞれ、中国の地域のお茶の名前のようです。どのように使うのかとか、時代などの詳しいことはわかりません。紫の布貼りのタトウに入っています。包みの紙には痛みがありますが、木札は比較的状態がいいです。*尚、トラブルを防ぐために、コメント最中でもご購入の方を優先させていただくことにしました。宜しくお願い致します。#中国#中国茶#古美術
商品の情報
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ > 美術品 > その他 |
商品の状態 | 傷や汚れあり |