古帛紗(こぶくさ 古袱紗)です。お抹茶を呈する際や、敷物としてご活用下さい。【お布】正絹 織り出しによる老松の地模様が優雅で控えめな光沢がある美しい裂地です。上質なトロンとしたお布です。軽やかな風合いの素材です。また、シンプルなお色と柄行ですので、どのようなお召し物にも合い、目立たないお色でありながら、吉祥紋の老松で、さりげない格の高さがうかがえます。お色は画像よりほんの少し薄紫寄りです。芯を貼り、シャキッと仕上げております。*老松文様: 松の木は寿命が長く、樹齢を重ね立派に枝葉を伸ばしたものを「老松」と呼びます。四季を通じて落葉しない常緑樹でもあることから、開運招福、延命長寿、威厳、不老不死などの意味があります。また、松は昔から神の宿る木と信じられています。最後の画像は、「古帛紗用の掛軸」に飾ったものです。古帛紗を愛でる掛軸のご提案です。#古帛紗掛軸【大きさ】茶道の裏千家で利用する古帛紗の昔からのサイズ香道で活用される方もいらっしゃいます。出来上がりサイズ5寸(15.2cm)×5寸3分(16.3cm)の型紙で製作していますが、多少の誤差はお許し願います。【縫製方法】3方が縫われていて、短い5寸の1辺が「わ」(わさ)になっています。結び玉は無しです。❤️新品なので、中央に折り目をつけておりません。二つ折りにご利用の際は、「わさ」を右側にして、お好きな面をおもて面にお決めになり、二つ折りなさって下さいませ。【複数購入の場合のお値引き】1品目は表示価格+2品目は(表示価格ー150円)3品目や4品目も同様に150円引きます。♡複数ご購入の場合は、専用をおつくりいたしますので、ご購入前に、ご希望のお品をお知らせ下さいませ。#mrn古帛紗一覧
商品の情報
カテゴリー | ハンドメイド > > その他 |
商品の色を | グレイ系 |
商品の状態 | 新品、未使用 |