元・東京佼成ウインドオーケストラの木村淳先生監修のホルンです。いわゆる、アレキサンダー103の完全コピーです。不思議なもので、音色はアレキそのものです。音程のクセ(D durに弱い)ところまで似ています(笑)。ブラインドテストしても、本物かコピーか見分けがつかないでしょう。アレキサンダー(に限らずドイツにあるホルンメーカー)は、パーツを自社で作らず、OEMで作ってもらったパーツを組み立てて製造しています。…で、そのパーツを中国に作ってもらっている訳です。作ったパーツを中国自らで組み立てて売る…というのが、最近の中国製ホルンの実態らしいのですが、組み立ても含めてかなり品質が良くなってきています。中国製ホルンの実態がネットではあまり分からないと思うのですが、かなり良くなっています(普通に使えるもしくは、かなり良いホルンがあるということのが現状です)。このホルンでもうすこし頑張ってほしいと思うところは、ベルです。分厚くはないのですが、固く薄いベルにしてくれたら…と思います。材質や製造、選定をしっかりやって倍ぐらいの値段にしたら、本物を超える品質になると思います。中国製だから安かろう悪かろうではありません。ぜひ、お手に取って試してみてください。
商品の情報
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ > 楽器/器材 > 管楽器 |
商品の状態 | 未使用に近い |